SSブログ
くるま ブログトップ

MISSING! THE NEW MINI [くるま]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

MINI [くるま]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

A3のカーナビ(その2) [くるま]

じゅんさんのリクエストですので、2DIN化後のエアコンパネルの正面の写真をアップします。
参考になるでしょうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

Audi A3の社外ナビ2DIN化について [くるま]

A3のカーナビ

の記事に対する問い合わせが結構あり、多くの方が2DIN化で苦労されているのにので驚いている。
2DIN化についてディーラーに尋ねてみた。
やはり簡単ではなく、それなりの経験とノウハウが必要だと言っていた。
他ディーラーの車であっても、ご相談いただけば比較的リーゾナブルな条件で2DIN化の相談に応じてくれるとの事でした。


nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

A3のカーナビ [くるま]

A3のカーナビは、当初Poloに載せていたオンダッシュのXYZ 77 (Sony)を載せ替える予定であった。
ところが、A3にオンダッシュでカーナビを載せるとかなり前方の視界が妨げられる。
XYZ 77をインダッシュで取り付けるキットがあるので、これをお願いした。1DINで付けられるのだがラジオをはずさねばならず、結局2DIN用のパネルに交換して新しく1DINのオーディオを付けなければならず、さらに、クーラーの口をほとんどふさいでしまうのでおすすめできないとディーラーさんに言われた。
予算の面で、取り付けキット代+2DINパネル代+オーディオ代を考えると、インダッシュにきれいに収まる2DINタイプのナビを新しく買ってもそんなに変わらないとの事。ちなみに純正のMMS DVD Naviはおすすめしないとの事。
同じソニーが使い勝手も違和感はなかろうということで、SonyのNVX-Z555を付けてもらった。

なかなかきれいにおさまっているので、ごちゃごちゃするよりは正解であったと思っているが、ナビの性能はXYZ 77とはかけ離れており残念である。まあ、地図の役割を果たしてくれればいいのだけれど。
今にして思えば、iPod搭載可能な機種にすればよかったかも。


A3 SB 納車 [くるま]

10月2日(日)にA3 SBが納車となりました。
色は白。

借りていた黒と比べると、やや迫力に欠けるかも。
しかし、前から見た姿は、黒よりフロントグリルがはっきりと浮き彫りになるので、よりアウディらしさが出ているようにみえる。
後ろから見た姿は、何かに似ている気がする。

黒では気がつかなかったが、あの「のまネコ」に似ている気がする。いや今では「モナー」と言うべきか?
とりあえず、Poloより一回り大きくなったので車両感覚になれるため、毎日すこしづつでも乗るようにする。
一週間でやっと200km。
馴らしが終わるまでに2ヶ月ペース。
街中を運転して気になった事は、スタート時のもっさりとした感じと坂道での逆行。
これは、DSGの特徴のようだが、慣れないと結構気になる。
特に坂道での逆行。これは、ほんのわずかな傾斜でも後ろに下がってしまう。
いわゆるマニュアルの坂道発進に近い感じで、左足ブレーキ、右足アクセルでないとちょっと怖い感じがする。
段差を超えるのも同じで、普通のオートマなら、楽々クリーピングで超えられるようなわずかな落差でも、
かなりアクセルを踏まないと超えられない。
高速での加速するときとカーブを曲がるときはとても気持ちがいい。
法定速度の範囲でも、十分な加速感が味わえる。
カーブでは、しっかりと路面をとらえている感じが伝わってくる。


Audi A3 Sportback 3.2 Quattro [くるま]

Audi A3 Sportback 3.2 Quattro

VW Poloが去っていき、10月2日の納車までの間、代車を出していただいている。
写真は、A3のエンジンルーム。
3.2リッターV型6気筒DOHC24バルブのエンジンは、250 ps/6300rpm。
最大トルク32.6kg-m/2500~3000rpm。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

さよならPolo [くるま]

今日、9年間お世話になったPoloが引き取られて行きました。
いざ別れるとなると寂しいもので、「下取りに出すのはやめればよかったかな〜。」なんて思ってしまいました。
下取りの金額を考えたらなにも手放さなくてもよかったのかもしれませんが、おいとくだけで維持費の方が高くつくのでしかたがありません。

 今週の金曜日には、新しい車が納車される予定です。
納車までの間、同じ車を代車として貸していただきました。
今度の車「Audi A3 sportback 3.2 quattro」は、VWの兄貴分です。
Poloとは大きさも、パワーもだいぶ違います。
 いまの代車で、その大きさ、パワーに慣れるように毎日すこしでも乗るようにしようと思い、今日も30Kmぐらい乗ってみました。試乗と合わせて三回目。

まずは、その大きさですが、実際の大きさより大きく感じます。
というのも、この車、座席の位置に対して窓の位置がどうも高いような気がします。
 運転席からは、まず前がどこまであるのかわかりません。
 後ろもどこまであるのかわからない上に、サイドもよほど窓から乗り出さないとわかりません。
もちろん車両感覚は慣れの問題だと思いますが。慣れる前に擦りそうで心配です。
この点においてはPoloとはだいぶ違うなあと思います。
車高は結構あるのに、結局窓の上下の広さが非常に狭いのです。
ディーラーに、そのことを告げると窓を大きくとるとスポーティーな感じが失われるのでそういうデザインなんですとのことでした。
 我が家につうじる通りはとても狭いので、車選びの時、我が細君がその大きさにとてもこだわっていたのですが、代車に乗ってきたディーラーが、「我が家に来るまでのの道の狭さに予想以上に狭いのでビックリしました。ここに来るまでに何度か擦りそうになりました。これ以上大きな車はダメだといっていたのがよくわかりました。」と言っておありました。半分はリップサービスなんでしょうけどね。
 ベンツだって通れないことはないけど、ストレスになる事は確かなんで、A3ぐらいの大きさが限界かな?
 でも、小さい車から大きい車に乗り換えるときは擦りがちなので慣れるまでちょっと大変かな。
バックカメラとフロントのポールは一応つけてもらう事になっております。

さて、パワーの差。
これは、Polo 75psに対して A3 250psですから、子供と大人の違いぐらいあるわけです。
実際にハンドルを握ると、パワーの差は歴然としておりますが、街中でこのパワーを持て余すかというと、そうでもないですな。
 Poloの時は、街中でも高速でも結構アクセルを目一杯踏み込みながら運転する事が多く、そういう意味ではきびきびと走っていた感じですが、A3の場合は、最初の発進時、むしろややもったりとします。しかし、いったん走り出すと      非常にスムーズで安定しています。何よりもカーブでは本当に気持ちよく曲がります。
これが、クワトロの威力か!!!!
試乗の時、都心から我が家まで首都高から湾岸線を約30km走って見ました。
高速での加速、追い越しなどの時は、とても楽です。
同じ100 km/hでのクルージングでも足先、手先の緊張度が違います。
 Poloだとかなりの力が入りますが、A3では軽くアクセルに足を乗せているだけですから、高速でのロングドライブはつかれません。
 しかし、250psを使う道路が日本にはあるのだろうかという気もします。
 2リッターターボ(200ps)のクワトロがあったら、こちらの方が売れるかも?
だいたい、なんで2リッターターボ(200ps)はFFなのかしら。クワトロならVWと差別化できるのに。
VWと共有するためなんでしょうか。
A4にはリーゾナブルな値段であるのに。

このあとは、実車が納車されてから。


車選び [くるま]

愛車のフォルクスワーゲンPolo(1996年式;初代)も今年で9年目を迎えてしまった。
乗り始めた当初は、リコールがあったり、エンストしたり、はたまた高速道路では後ろから黒煙を吐いたりで、
ドイツ車といえども、やはり大衆車だからこんなもんなのかしらと思っていた。
しかしながら、足回りはしっかりしていた。75psと非力ではあっても、頑張れば140km/hぐらいまでは引っ張れるのだが、しっかりした足回りのおかげで非常に安定している。
Poloの名誉のために申し上げておくと、二代目以降のPoloは、すこぶる評判が良く、今はそういう事は無いらしい。
しかしながら、9年乗ってみると、この車もまんざらでもない。逆に、ここ何年かはすこぶる調子が良く、
足回りは9年たっても衰えない。なぜか最近はエンストもなければ黒煙を吐いたりもしない。
それどころか、エンジンは昔より良く回っている気がする。
しかしながら、子供たちも大きくなり、Poloでは少々狭く感じるようになってきた。
来年は10年目に突入するし、それまでには車を買い替えなくてはという事になった。

車選びの条件 その一
とりあえず、車内(特に後部座席)がPoloよりも広い事。
後部座席にドアがある事。

まあ、Poloより一回り大きい車という漠然とした感じで、来年までに考えようという事になった。
手近なところでは、フォルクスワーゲンGolfあたりが適当なのだが、最初のPoloのイメージがどうしても払拭されず、他のメーカーの車も乗ってみたいという事もありGolfはやめる事にした。

始めに候補に上がったのは、ジャガーXタイプ(ステーションワゴン)であった。
内装はとてもきれいな車で、シートもドイツ車よりやわらかい。
しかしながら外装のデザインは何となくインパクトに欠ける。
どうしても欲しいという気にはなりませんでした。

大きな転機となったのは、9月1日に六本木の本屋に立ち寄った時でした。
本屋の入り口近くに、プジョー407が展示されていたのです。
とにかく第一印象は「美しくてオシャレな車」だと思いました。
内装もオシャレで、気に入りました。
プジョーといえば「刑事コロンボ」でコロンボが乗っていたボロ車というイメージがあるのと、
フランス車といえばシトロエンという固定観念があったのですが、今やプジョーは、その親会社だそうだ。
シトロエンといえば、油圧式のサスペンション、ブレーキ、ステアリングなど独特の技術をもった車という認識であり、独特の流線型の美しいフォルムを持っていたが、最近のシトロエンのデザインはイマイチである。
プジョー407は、かつてのシトロエンの様に美しいカーブを持ったデザインであった。
週末に、我が家から最も近いBlue Lionへ。
ショールームに行くと、すぐに試乗できるとの事で試乗させてもらった。
シートは柔らかめ。
何よりも驚いたのは、極めて滑らかな乗り心地である。
路面のでこぼこによる振動をほとんど吸収しする。
これが「猫足」とよばれる足回りなのか。
すばらしい。
フランス車は故障するというが、この車なら直しながら乗ってもいいかなと思わせる何かがあった。
我が細君もデザイン、乗り心地ともにとても気に入っていた。
しかしながら、一つだけ大きな問題があった。

車選びの条件 その二
あまり大きな車はダメ。
車購入の条件のネックとなるものに我が家の道路事情がある。
我が家の正面は一方通行の極めて細い路地であり、あまり大きな車ではどうしても運転できないと、
我が細君が申すのである。
なにしろPoloのサイズは、3715X1660X1435mmであるが、407は4775X1840X1510mmである。
1mも長い上に横幅も18cmも大きいとあっては無理もないか?
慣れる前にハンドルを握らなくなるといわれてあえなく却下となってしまった。

さて、Blue Lionの隣にはBMWがあった。
ついでにBMWを見る事とした。
BMWは、昔からあこがれがあった。
私が免許を取ったばかりの頃、夏休みに田舎に帰って運転の練習をしたのが祖父のBMW 2002であった。
毎朝6時に右隣に祖父を乗せて1時間ほど練習をさせてもらっていた。
左ハンドルのBNWに双葉マークをつけて走っていたのだから、今から思うとかなりムチャクチャであるが、いつかはBMWをという気持ちは今でもある。
Poloより、一回り大きなという条件で選ぶと、BMW 120iが候補にあがった。
実車を見ると外観は、プジョーほどではないが、そんなに悪くはない。
試乗させてもらい、プジョーの時と同じ道を走ってみた。
乗り心地はプジョーより堅い感じで、路面のデコボコをよくひろう。
というより元々かなりデコボコな道であったのだ。
なおさらプジョーの乗り心地の良さが再認識された。このためプジョー307も浮上したが、どうしても内外のデザインが気に入らなかった。
さらにBMW 120iの後ろ座席は、Poloと比べてあまり広くはなかった。
むしろ、デビューしたばかりの320iがよかったので、こちらも試乗させてもらった。
乗り心地は BMW 120iよりは良い。後部座席も十分な広さがあった。
BMW 320iの大きさは4525X1815X1425である。
プジョー407よりも一回り小さいが、それでもちょっと大きめである。
我が細君は実際に試乗してみてちょっと心配だけど何とかギリギリ慣れるかもと申しておりました。
さて、BMW 320Iで見積もりを作ってもらったが、デビュー直後で値引きはできないとの事。
予算的にはギリギリの見積もりとなった。

というわけで車選びをしているという事を、最近AUDIを購入した上司に話してみると、自分の購入したAUDIのディーラーならかなりの値引きをしてくれると紹介してくれた。
当初AUDIは選択肢には入っていなかった。基本的にフォルクスワーゲンと共通部分が多いと思っていたからである。しかし、AUDIについていろいろな人の意見を聞いてみる事とした。すると、最近のAUDIはすこぶる評判がいいらしい。我が家の条件を考えるとAUDI A3 Sportbackが大きさからいくと適当と思われた。
A3には2.0FSI, 2.0TFSI, 3.2クワトロがあるが、AUDIを選ぶのであれば、やはり伝統的なクワトロがいい。
しかしながら、3.2クワトロは車両価格の面でBMW 320iより高いので予算オーバーかな?
などと思いを張巡らしていると、AUDIのディーラーさんがとにかく乗ってみてくださいと、仕事が終わったところに持ってきた。その日は乗って帰っていいというので、自宅まで首都高速を乗って帰った。
乗った感想は「凄い」の一語に尽きる。

 外観はBMW 320iのほうが好き。
 足回りの堅さは、プジョーより堅いがBMWよりはソフト。
 街中における低速時でのトルクは始めに少しだけもたつくが、その後より強力で、最初なれるまでアクセルを踏みすぎてしまう。 まず街中でアクセルを踏み込むような事はないだろうと思った。
高速道路では100km/hまでの加速は極めてスムーズでありカーブを曲がるときも驚くほどスムーズである。
追い越しをかけるため、ちょっとだけ踏み込むとさらにあっという間に140km/hに達してしまう。それも極めて安定しているから非常に安心感がある。これがクワトロの威力なのかと感心させられた。
内装は、BMW 320iより地味である。後部座席の広さは、やはりBMW 320iほどではないが、BMW 120iよりは広く、とりあえず合格点である。車体の大きさは4285X1765X1415であり丁度良い。
難を言えば、窓の縦の幅が狭く視認性がやや劣る。
もう一つBMW 320iと違うところはパワーステアリングの重さが違う。BMW 320iは低速時でもやや重めであるが、AUDIはかなり軽めである。運転しているときの感じではBMW 320iの方が好みだが、駐車場にいれるときは軽いほうが便利である。
いろいろと迷ったが、結局見積もりでAUDI A3 Sportback 3.2 クワトロに決めた。
もし、予算オーバーでクワトロではなく、Sportback 2.0 TFSIにしなければならないようであればBMW 320iに決めていたと思う。

来年の春までには、と思っていたのがプジョーの試乗をきっかけにトントン拍子に話が進んでしまった。
掲示板などによると、A3は人気車種で注文しても12月ごろの様に書かれていたので丁度いいかなと思って納期は?と聞くと2週間との事。書類の手続きなど急に慌ただしくなってしまった。


くるま ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。